
食卓にご褒美を-気持ち高まる‘きらきら’輝くお皿-
毎日の食事を華やかにする器、あなたなら何を選びますか。食卓に並ぶお皿の色を気にしたことはありますか。同じような食事でも、使うお皿によって気持ちも変わってきますよね。

イタリア的幸せな食卓
Vetro Feliceはイタリア語で「幸せなガラス」。Feliceという言葉は、Sono molto felice (I am very happy) わたしとっても幸せ!というように感情を表すときに使ったり、L'amore rende felice la gente.「愛は人を幸せにする」なんてことわざもあるくらい、よく耳にする単語です。



超簡単レシピ『幸せなラムステーキ』で豪華な食卓を楽しむ
調理時間たったの10分、簡単で豪華、『幸せなラムステーキ』を紹介します。レシピ紹介の前に、少しだけラム肉について話をしたいと思います。


テーブルコーディネートは食器選びから。食卓をおしゃれに演出しようPart 2
Part1では、配色や組み合わせテーブルコーディネートの基本を書きました。(Part1はこちら)今回Part2ではタイプ別、シーン別の実用例をご紹介します。

テーブルコーディネートは食器選びから。食卓をおしゃれに演出しようPart1
テーブルコーディネートでは食器選びが重要なポイントです。配色や素材の選び方一つで、料理の味わいまでもが変わってくるでしょう。